oppomimiの日記

2歳児と0歳時のママです。子育て中に使って良かった物などを紹介していきます★

ドラム式洗濯機に歯ブラシを落としてしまいました。

 またまた、洗濯機のトラブルです。

 

以前フィルターの詰まりで修理をしてもらったので、毎回乾燥フィルターと内側も

古い歯ブラシでほこりを取るようにしていました。

歯ブラシでは奥まで届かないので手を突っ込んで。。。

 

はい。それが良くなかったですよねぇ・・・

 

歯ブラシがフィルター内部に落ちました。。。。というか落としてしまいました。

奥のほこりを取ろうとしたんです。。。。

 

旦那に相談したら、歯ブラシの柄が挟まってさらに故障するかもしれないから修理を呼べと。。。。

 

確かに。。。。無理に動かして壊れたらさらに出費がかさみそう。。。。

再び修理依頼です。

今回もパナソニックさんの修理担当者が来ていただいて、洗濯機を分解修理。

費用は6000円。それほどかからなくてほっとしました。

 

この1件で、専用のブラシを購入しました。

皆さんも、ドラム式洗濯機で乾燥もメインで使う方は是非準備したほうがいいと思います。

 

 

 

コロナウイルス予防接種しました。

医療者の優先接種で先日予防接種を接種しました。

先に接種した人は「全然痛くなかった☆」と言っていたので、ドキドキしながらも

大丈夫かぁ~と呑気にしていたら・・・

 

いや、普通に痛いです。

インフルエンザと同等か、それよりはマシという感じでした。

 

接種後は15分~30分専用の待機場所でアナフィラキシーなどの反応が出ないか

確認します。

普通に勤務中なので、悠長に30分も待てず、15分で退出しました。

お休みの日で接種に来ている人もいるので、そういう人は30分しっかり休むように言われたそうです。

※勤務も院内なので、勤務中の人は何かあっても対応できるが、帰宅する人はしっかり観察してからとのこと。

 

いや、勤務中の人もしっかり休めるよう配慮して欲しいですが(笑)

なんのせ、次の供給が遅れるかもしれないとのことで、予定を前倒しにして接種していたので、接種のスケジュールも立て込んだんですよね。

 

・・・でも、それ摂取量足りてるのってちょっと怪しんでしまいます(笑)

 

接種当日はなんとなく、違和感という感じ。子供のだっことか重いものは持ちたくないなーという気分。インフル同様、触られると痛いです。

 

2日目の朝に起きてびっくり!!

筋肉痛のような鈍い痛みが肩に・・・・

勤務には差し支えない程度ですが、腕を伸ばすような動作はちょっと痛みを感じました。

 

2日目には何も感じないくらいになっていました。

 

予定は不明ですが、2回目の接種もあるので、副作用が起きないかドキドキです。

青信号の横断歩道で子供が死にかけた話。怪我がなくても警察に電話しよう!

5月14日の出来事です。

 

仕事復帰して、8時から16時45分という普段より30分早く帰る勤務形態の日もあります。

保育園に子供を迎えに行ってもまだ外は明るく、3歳と1歳の子供は外に遊びにいきたがります。

室内で過ごすと、3歳の長男がyou tubeを見たがるので、時間の余裕もあるし、

近所の公園に、長男は三輪車、長女はベビーカーという形で3人でお散歩に出かけます。

 

問題は公園からの帰りに起こりました。

公園まで子供連れだと途中の虫や花に気を取られ、15分ほどかけて向かい、

公園でも15分ほど遊ぶと、帰ることには日が沈んで薄暗くなってきます。

 

帰り道は車道と歩道が縁石で別れており、比較的安全な道なので、

長男が三輪車で先に行き、後からベビーカーで追いかける形です。

 

横断歩道の信号は到着前は赤でしたが、

三輪車が到達する頃には青に変わり、青信号だと認識した

長男は横断歩道を渡り始めました。

 

しかし、停止していた車は青信号になり、左折しようとしてきたのですが、

後ろから来た三輪車に気づかず、(時間的に薄暗かったのもあると思います。)

車も横断歩道に侵入してきて、軽自動車の後輪と三輪車の前輪を少しかすっていきました。

 

幸いけがはありませんでした。

ドライバーもこすった時点で気づいたようで、車から降りてきてくれましたが、

タバコを片手に「大丈夫?」と聞かれ、正直いい気分ではありませんでした。

 

警察に電話するべきなのかとも思いましたが、携帯電話は自宅に充電中。

 

怪我がないことで安心した相手も、その場を去ってしまいました。

 

「青信号でなんでこんな危ない目に合うんだ」と、なんだかモヤモヤが落ち着かず、翌日警察に電話しました。

そしたら、事故証明を書くので、警察署の方に来てくださいということでした。

 

※相手も青信号で、双方怪我がないので、相手も点数が引かれたり、罰金になるということはないようです。

 

物損事故扱いになるということです。

※車の修理や自転車の修理に保険を使いたい場合は、この事故証明が必要にるそうです。今回相手が分からないので、相手不明という形にはなりますが、事故証明が発行されるということでした。

 

 

【結論】

・暗くなる前に帰るべし。(子供はごねるからなかなかうまくいかない時もありますよね・・・)

・三輪車にも反射板をつけよう。

・怪我がなくても事故になります!すぐに警察に電話しましょう。

・相手の点数や罰金もないので遠慮なく警察を呼びましょう!

(街灯がないなど事故の要因になることもあるから警察に見てもらいましょう。)

・子供には青信号でもいったん止まって確認しようと教えましょう。

 

 

※自分も運転する場合、加害者にもなりうるので、左折の巻き込み事故に注意しましょう。

最近は自転車の人気もあるので、最初はいなくても、結構なスピードで、

サーと自転車が青信号に侵入してくることもありますよね!要注意です。

 


f:id:oppomimi:20200515121210j:image


f:id:oppomimi:20200515121239j:image


f:id:oppomimi:20200515121249j:image

 

 

高龍神社にお出かけ。ハプニングも神様の思し召し!?

この日は高龍神社に初めて行きました。

この神社を知るきっかけは、たまたまyou tubeのオススメになっていた

願いが叶う動画(笑)

 

「またまたー」と思いつつも、一応見ました(笑)

 

そしたら、その日、うれしいことがあったんです。

お!と思い、よくよくその動画を見ると、この高龍神社に行ったあとに

撮影したと言っておられ!なぬなぬ!

と調べてみたら、新潟県にある、金運上昇のご利益のある神社で、名刺を神社に挟んでいく人が多いとの情報を見て、ぜひ行ってみたくなり・・・

行ってきました。(笑)

 

 

規模としては小さい神社なのですが、参拝者が後を絶たず、人気の神社でした。駐車場ではうちの車を含め、県外ナンバーの車も数台ありました。

 

しかし、この参拝の後に行った丸亀製麺さんで、携帯を忘れてきたんです。

 

 

自宅に帰る前にスーパーで夕食の買い物をしたのですが、その際に携帯がない!と気づきました。

 

たぶん、丸亀さんじゃないかと思って旦那さんの携帯を借りて電話したらビンゴ!

 

無くなっていないのが、奇跡というか、日本でよかった(笑)

海外だったらアウトだったかもしれません。

旦那さんには「これでお前の金運全部使ったな(笑)」と。。。とほほ。

 

着払いでいいので、郵送をお願いしました。

そしたら、送料は丸亀さん持ちで郵送してくださいました。

本当にありがたい。

 

また、神社に行った際には丸亀製麺さんに立ち寄ります!

牛すき釜卵が好きなんですよねーーー。

 

この神社、冬場は行けないところが(※雪で通行止めになります)

1番のパワースポットらしいので、また行かないと(笑)

 ※神社の起源の場所の奥の院というところのようです。

 

 

約1日半携帯がない状態だったのですが、幸いにも緊急の連絡はなく。

携帯デトックスできました(笑)

 

You tubeを初めてみて、ただ動画を撮るだけでは見返す機会もない動画が、遠方の家族、世界中の人にも見てもらえるので、よかったなーと思うのですが、携帯で編集を始めたら、子供といる時にも携帯を見ている時間が増えたように思います。編集までしなくても、どれだけ再生されたかなーなんてちょこちょこアプリで見てみたり。。。

全然再生はされてないんですけどね(笑)

 

最近、佐藤亮子さんの「幼児教育」を読んだのですが、子育てで手のかかる時期は大変だけど、短く貴重な時間。というのを改めて感じ、携帯ばかりに夢中になってちゃいけないなーと反省したこの頃です。

 

無事に携帯が返ってきたから思うことかもしれませんが、(きっと無くしてたらクレジット止めたり、sim再発行して、携帯買いなおして・・・とバタバタだったと思います)

しばらく携帯を手放す時間をもらったんだなーと思いました。

 

 

丸亀製麺さん、拾って下った方、ありがとうございました。

 


高龍神社におでかけ。ハプニングは神様の思し召し!?

 

オススメ!ハワイのドルフィンスイムツアー

30歳のとき、父親と2人でハワイ旅行に行きました。

 目的は父がマラソンが趣味なので、一緒にホノルルマラソンに参加するためです。

 

その歳、ドルフィンスイムの観光を追加しました。

その時の様子を紹介します。

 ドルフィンスイムって何ができるの?

 船でイルカの群れを探して、イルカが泳いでくる先で海に入り、

泳いできたイルカと一緒に泳ぎます。

その時にイルカに遊んでもらえるか、は向こうの気分次第。

気分が良ければ、近くまで泳いできてくれたり!

 船酔いはした?

私は少ししました(笑)

その日は波も穏やかで一緒に行った父親は全然大丈夫だったので

人によると思います。

不安な場合は事前に酔い止めを飲んでおくことをオススメします!

日本でもドルフィンスイムをしたことがあり、その時は有料で酔い止めが買えました。

ハワイなどの海外では英語が不安な人は気軽に酔い止めなどの薬を買うのが難しいと思うので、日本から持参するのがベストだと思いますが、

旅行っていろんな準備が必要なので、すっかり忘れていました。

  イルカには会えた?

イルカにはばっちり会えました!!

日常ではできない素敵な体験ですし、ハワイのきれいな海で体験できるのは格別ですw

  ツアーはどこを利用した?

 ツアーは「ドルフィンアンドユー」というところを利用しました。

ここを選んだ理由は日本語対応のガイドさんがいるから!

大事ですよね(笑)

特に船で行くドルフィンスイムは注意事項を聞いたり、海に入るタイミングなど、やはり日本語で聞けた方が安心です。

もちろん海外の人も参加しているので、英語のガイドさんと、日本語のガイドさんが交互に案内してくれました。

 

英語オンリーだったら絶対理解できなかったです(笑)

 

 ここのツアー何が面白かったかというと、

船の安全と、イルカに会えますようにとお願いをして、プルメリアの花を海の神様に捧げます。

 

ツアーの終盤にはクルーのフラダンスショーが船上であります。

若い女の子が踊ってくれるので、父は特にこれが気に入ってましたね(笑)おねーちゃんの写真もばっちり撮って、家のパソコンの前にちゃんと現像して飾ってあります(笑)

 

また、船の上でチーズバーガーを食べるのですが、タロイモが練りこんであるので、パンズは少し甘いのでいつも食べるチーズバーガーとは違い、新鮮でした。

イルカのかわいいタトゥーシールがもらえるのと、

帰国後に写真がメールで送られます。

もちろんツアー中の写真、DVDを有料で買うこともできます。

クルーの人たちも楽しい雰囲気でとても楽しいツアーでした。

楽園ハワイで野生のイルカと泳ぐ!

 気になった方は是非HPを覗いてみてください。

写真もたくさんあるので、雰囲気がつかめると思います。

 

 

 

タイ旅行 最終日

この日は主にお土産を購入して周りました。

 

この旅行中、後で買おう♪と思っていたお店が、限定期間のオープン

だったようで買えなかったという経験をしました。

 

旅行中は欲しいと思ったらすぐ買っとかなきゃ後悔しますね。。。。

 

また、タイの中を電車で移動することも多かったのですが、

タイの人は皆さん優しくて、赤ちゃんを抱っこしていると、

皆さんすぐに席を譲ってくれました。

 

授乳室を備えている場所などは空港など以外見なかったので、

授乳ケープは必須ですが、子供連れでもタイの旅行を楽しめました。

 

※持って行けばよかったかなー

という物に虫よけスプレーがあるのですが、0型の私とB型の義父

以外子供も大丈夫でした(笑)

 

 

 


子連れ海外!タイ旅行 最終日。

タイ旅行 4日目

この日はアユタヤのツアーに参加しました。

①ワット・ローカヤスッター

②エレファントライド

③ワット・プラ・シー・サンペート

④ワット・マハタート

⑤ワット・ヤイ・チャイモンコン

の順で回りました。

バンコク市内からは1時間30分ほど車で移動となります。

※帰りは長女がぐずって大変でした(トホホ)

象は初めて乗るのでドキドキでした!

ぐわんぐわん揺れるので、抱っこしている長女を落とさないよう

ドキドキでした。

長女もガラスのハート長男も泣かずに象さんに乗れてよかったです。

正直、象は何回も往復させられて、ちょっとかわいそうになりましたが、

観光客が来ないとエサ代も大変とガイドさんが言っていたので、

行くことにも意味はあるのかなーと思いますが。。。難しいところですね。

※タイに、トラの赤ちゃんにミルクをあげる体験ができる動物園があるのですが、

行きたくて調べると、観光客にミルクを飲ませるために、常にトラの赤ちゃんを用意している→トラにとってはどうなんだ?という投稿が多く書かれている施設だったので、

行かないこと(お金を落とさないこと)も大切なのかなと思って断念しました。

エレファントライドはちょっと矛盾してしまい、楽しんでしまいましたが。。。。

 

 

 

https://youtu.be/y0Z1_atLOT8


子連れタイ旅行 4日目