oppomimiの日記

2歳児と0歳時のママです。子育て中に使って良かった物などを紹介していきます★

赤ちゃんのおしっこのとりかた紹介。

赤ちゃんの尿検査ってどうやるかご存知ですか?

 

病院から「次の外来時にはおしっこをとって来て下さい」

と言われたけど。。。

 

赤ちゃんってどうやるの??

 

と疑問に思っている方に向けてお伝えします。

実際に採尿パウチの使い方を動画にしているので、参考にしてみて下さい。

 

トイレトレーニングを開始し始めた頃ならトイレに誘導して、

上手くいけば、大人と同じ様に尿検査用のコップに取れるかもしれません。

 

しかし、トイレトレーニング開始前の赤ちゃんはいつおしっこが出るかわかりません。

 

そこで、小児用の採尿袋というものを使用します。

 

大概、尿検査を言われた場合、病院からもらえます。


採尿パウチの使い方。

 

①採尿パウチの袋を開ける。

②パウチを広げる。

③パウチについているシールを剥がす。

④子供の陰部に直接貼り付ける。

⑤袋を貼り付けたまま、オムツを履かせる。

⑥おしっこが出るのを待つ。

 

我が家では1歳半頃のとき、謎のボチボチが出現。

手足口病が流行っていた時でしたが、典型的に口の中や足の裏にはぼちぼちがなく。。。

念のため、と半年ほど外来で経過を見てもらっていましたが、

腎機能が低下していないか見るため、尿検査がありました。

 

長男が起きたら朝一番にこのパウチを貼っておき、家にいる間におしっこが出れば、

尿検査のコップに移し替え、専用の提出容器にさらに移し替えて、病院に持って行きました。

 

出なかった場合は、病院で診察を待ちながら、度々パウチに溜まっていないか確認していました。

 

尿検査は結果が出るまでに30分ほどかかるので、病院で採尿した場合は

おしっこ提出→尿検査結果待ち→診察という順番になるので時間がかかりました。

 

後半はトイレトレーニングも進んでいたので、コップに成功するようになり、

これを貼って待つという過程がなくなり、楽になりました。